1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

都立桜ヶ丘公園にて「夏の子ども昆虫観察会~昆虫を知ろう~」が開催されました

まち歩きレポート No Comments

去る7月25日、多摩市の都立桜ヶ丘公園にて「夏の子ども昆虫観察会~昆虫を知ろう~」が開催されました。

この日はあいにくの雨模様でしたが、4家族11名の方が参加しました。

昆虫研究家の吉谷昭憲さん

吉谷昭憲さん(昆虫研究家)

吉谷昭憲さん(昆虫研究家)

この日のガイドは多摩市在住の昆虫研究家、吉谷昭憲さん。都立桜ヶ丘公園周辺にいる昆虫たちを見つける約2時間の観察会でした。

都立桜ヶ丘公園に隣接している大谷戸公園から昆虫観察会がスタートしました。

少し、歩くと小川が流れていました。

さっそく吉谷さんが生き物をみつけたようです。子どもたちも集まります。

網ですくった生き物を洗面器に移して、みんなで鑑賞。

「シマアメンボ」という大きなアメンボが水面を滑るように移動していました。

子どもたちがこちらの木にいた生き物をみつけたようです。

ニイニイゼミ

ヒグラシ

木に止まっていたのは、ヒグラシ!

さらに進んだ先には「大谷戸の池」という小さな池がありました。

こちらには泳いでいたのは「オオアメンボ」!さらには生まれたばかりの赤ちゃんアメンボもいました!ちなみにアメンボはセミの仲間なんだそうです。

「立派な成虫になってね」と願いを込めて池にリリースしました。

雨も上がって、都立桜ヶ丘公園に向かう道すがらもたくさんの虫たちが!

吉谷さんが、子どもたちが見つけた虫について、すぐ解説してくださいました。

マイコガネ

マメコガネ

こちらはコガネムシの仲間の「マメコガネ」。

ジャコウアゲハの幼虫

ジャコウアゲハの幼虫

「ジャコウアゲハ」の幼虫もいました。

成虫のオスはいい香りがすることから「ジャコウアゲハ」と名付けられたそうです。

都立桜ヶ丘公園へ

こちらが都立桜ヶ丘公園。その名の通り、春には桜の名所としても賑わう広大な公園です。

ここの草むらにもたくさんの昆虫たちが暮らしていました。

ベニシジミ

ベニシジミ

こちらは「ベニシジミ」というチョウチョ。

オレンジとグレーの羽に斑点模様が印象的な蝶です。

参加者の方が大きな幼虫を見つけました。

エビガラスズメの幼虫

エビガラスズメの幼虫

吉谷さんによると、こちらは蛾の一種の「エビガラスズメ」の幼虫。

まるで、モスラのように大きな幼虫ですね!

ショウリョウバッタ

ショウリョウバッタ

草むらの緑に同化するように、大きなバッタがいました。

ショウリョウバッタ

ショウリョウバッタ

こちらは「ショウリョウバッタ」。観察用に虫かごを持参したお子さんたちもたくさんいました。

草むらでクワガタを発見!?

ノコギリクワガタのメス

ノコギリクワガタのメス

なんと「ノコギリクワガタ」のメスが潜んでいたそうです!森の中でなく、こんな草むらにもいるとは!

桜ヶ丘公園の草むらは虫たちにとってはパラダイス。

参加した子どもたちは、虫を見つけるのがとても上手で短時間でもたくさんの虫たちを見つけることができました。

少し移動して、池の上にかかる木の橋を歩いていると、

吉谷さんがトンボを見つけたそうです。

オナガサナエ

オナガサナエ

これは「オナガサナエ」というかなり珍しいトンボの一種なんだそうです。吉谷さんが細かな特長を教えて下さいました。

子どもたちも興味津々で、オナガサナエを観察。

さらに、その近くに珍しい生き物が!

ハラグロオオテントウ

ハラグロオオテントウ

こちらは「ハラグロオオテントウ」というてんとう虫の一種。

お腹の部分が黒いことからこの名前がつけられたそうです。もともとは南のエリアに生息していたそうですよ。かなりの大きさに参加者のみなさんも驚いてました。

観察会の最後は、吉谷さんが「かえでの葉」を作るレクリエーションで楽しみました。「かえでの葉」は秋になると種がついて、落ちる時にプロペラのようにくるくると回って落ちます。

レクリエーションでは折り紙を折り、このかえでの葉を実際に作ってみました。

吉谷さんが作った折り方で折り、つまようじと重りのおはじきをつければ完成です。

それを真上に投げると、プロペラのようにくるくると回転しながら落ちてきます。参加したみなさんも楽しく遊んでました。

市内から参加したご家族にお話しを聞いてみると「子どもが虫が大好きなので、とても楽しみにしてました。吉谷さんのおはなしも知らないことばかりで参考になるお話しばかり。また参加したいです」と話していました。

吉谷昭憲さん(昆虫研究家)

吉谷昭憲さん(昆虫研究家)

昆虫研究家の吉谷さんは「桜ヶ丘公園はその昔、明治天皇が御狩場としていらしていた場所。昔から大きく手を入れてないことが幸いして、今でも様々な昆虫たちが暮らす貴重な場所です」と話してました。

昆虫研究家の吉谷さんは山梨県道志村をはじめ、各地でこうした昆虫観察会のガイドをされています。

多摩市の都立桜ヶ丘公園で開催された「夏の子ども昆虫観察会~昆虫を知ろう~」の模様をお伝えしました。次回の開催時は「たま広報」や多摩市のHPなどでお知らせする予定です。

所在地
東京都多摩市連光寺5丁目8
駐車場
有(無料)
URL
http://www.city.tama.lg.jp/0000001541.html

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施され、約1,100名が参加しました

まち歩きレポート No Comments
宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

8月31日(木)多摩市宝野公園球技場にて「平成29年度 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施され、その模様がNHKラジオで生中継されました。

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

NHKラジオ体操といえば、昭和26年から続く長寿番組。

この日は7月20日から全国を巡ってきた平成29年度「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」 の最終日として実施され、会場となった宝野公園球技場にはおよそ1,100名以上の方が参加しました。

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

体操指導はNHK「みんなの体操」でおなじみの鈴木大輔さん。

生本番中の注意点などをユーモアを交えて話し、会場を盛り立てました。

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

まずは準備運動して、いよいよ本番です!

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

「ラジオ体操の歌」をみんなで唄って、ラジオ体操第一からスタート!

途中、「1、2、3、4!」と元気な掛け声で進めます。

宝野公園で「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が実施

続いてラジオ体操第二を実施。早朝から小雨がパラつく生憎のお天気でしたが、参加者の皆さんはそれに負けないぐらい、元気一杯で生中継は無事終了しました。

多摩市は今年3 月に『多摩市健幸都市宣言』を制定。今後も身体面での健康だけでなく、だれもが幸せを実感できる「健幸都市(スマートウェルネスシティ)」を目指します。

 

 

 

多摩市の梅の名所「原峰公園」を散策してきました

まち歩きレポート No Comments
原峰公園の梅

小田急・京王永山駅から歩くこと約20分。多摩市の梅の名所、原峰公園に来ました。

入り口には8台ほど停められる無料駐車場があります。

原峰公園の梅

原峰公園の前身は昭和51年(1976年)に開園した桜ヶ丘第2児童遊園。昭和59年(1984年)に「原峰公園」と名称を変更、平成2年〜3年(1990年〜91年)に区域を拡張し、現在の形になった公園です。園内は自然を生かした高低差があり、池や木橋、自生している野草なども見られます。

原峰公園の梅

園内の数カ所に白梅や紅梅が植樹されています。

この日は休日でしたが、園内はとても静かな雰囲気。ゆっくり梅の花を見ながら散策出来ました。

原峰公園の梅

近くに寄って梅の花をじっくり鑑賞。

白梅の花々と蕾がかわいいですね!

原峰公園の梅

梅が多く集まる梅園の近くには東屋がありました。

お弁当持参でピクニックしてる方もいましたよ!

原峰公園の梅 原峰公園の梅

園内をじっくり回ると1時間はあっという間。

原峰公園には確実に春の足音が近づいています。

 

所在地
東京都多摩市関戸6丁目28
開錠時間
4月から8月   8時から19時
9,10月・2,3月  8時から18時
11月から1月   8時から17時
URL
http://www.city.tama.lg.jp/16852/14/1050/002159.html

小春日和の「豊ケ丘南公園」へ

まち歩きレポート No Comments

まち歩きレポートとは、多摩市内の「何気ない日常」や「まちの話題」などの情報を、
随時発信していくためのコンテンツです。

豊ケ丘南公園1
多摩センターからバスで約5分ほど。「豊ケ丘四丁目」のバス停を降りると豊ヶ丘団地のほとりに噴水のある公園がありました。

こちらは「豊ケ丘南公園」。池の周りは遊歩道が整備されていて、1週400mのジョギングコースにもなっています。

暖かな小春日和のこの日、公園内の木々は紅葉のピークが過ぎて、遊歩道は落ち葉で覆われていました。

豊ヶ丘南公園2

池にはカルガモが気持ちよく泳ぐ姿も。

初夏には赤ちゃんを連れたカルガモのファミリーの姿も見られるそうです!

豊ヶ丘南公園3

池の周りをぐるっと一回り。「あひるばし」を渡れば浮島にも行けました。

豊ケ丘団地のすぐ近くにある「豊ケ丘南公園」。木々に囲まれたこの公園はゆったりとした時間が流れます。

豊ケ丘南公園

所在地:東京都多摩市豊ケ丘5丁目12
アクセス:小田急・京王多摩センター駅からバスで約5分「豊ケ丘四丁目」バス停下車すぐ
駐車場:あり