1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

<実施レポート>やってみた!(火Part2)焚き火を囲んで思い出を語ろうinパルテノン大通りー2022.11.12

やってみた!(火Part2)焚き火を囲んで思い出を語ろうinパルテノン大通りー2022.11.12

前回大好評だった「多摩センターでなに囲む?『火を囲もう』」イベント、多摩中央公園から今回はパルテノン大通りに場所を移動して第2弾が開催されました!

当日はイベントの盛り上がりを後押しするかのような青い空、素晴らしい天気でした。やったー!

 

なんなら11月とは思えないほどちょっと暑かった夕方。

 

ドラム缶の上にレコードセット。おしゃれすぎいいいいい!

 

受付も準備万端!人工芝とスクリーンはどう使われるのでしょうか・・・?

16時。企画が始まると、続々と人が集まってきました。
土曜日ということもありお子様連れのファミリーがたくさん。
開始30分経たずして、すでに多くの焚き火が囲まれていました。

 

↑焼きマシュマロを楽しむかわいい後ろ姿♡

パルテノン多摩の前がなんだか賑やかだぞ?
なんだろうこの香り、この煙・・・
ふと近づいてみると「え!火!?思わず立ち止まってしまいました。」
そんな声がたくさん聞こえました。

そうそう、ちょうど多摩センターはイルミネーションが10月末から始まりまして、今日はイルミネーションを楽しみにたまたま来たの!という方が多くいらっしゃいました。多摩だけに。

なんて言っているうちに、気づくと日も暮れ、会場付近はイルミネーションできらびやかに。

 

溜息出るほどの美しさよ

さわやかなイルミネーションの中で熱く燃える炎・・・なんと美しいコントラストなのでしょう。
だいぶ寒くなったこともあり、火の暖かさが心にしみます。

 

↑焚き火で暖をとっているよ

何を話せばいいのかなあなんて、
最初はおそるおそる輪に入っていった人たちも、
心と体がぽかぽかしていくにつれ、いろんなお話をしてくれました。

多摩センターの好きなところ、自分だけが知っている魅力、
もっともっと多摩センターをこうしていきたい、
変わってほしいところとずっと変わらないでほしいところ。

こういう企画、また参加したい。毎週来たい!そんな嬉しい言葉もいただきました。(ぜひこのnoteをチェックして、また参加してね♪)

非日常な空間に癒される、ちょっと特別な夜。
多摩センターでチルでした。いぇい。
(チル:ゆっくりくつろぐ、まったりと過ごすという意味)

あっという間に20時。
終了ギリギリまでたくさんの人が参加してくれました。

 

↑ちなみにスクリーンではシルエット遊びが楽しめました!

“思い出を起点にすると、いつだって今が未来”
参加した皆さまからはたくさんの思い出や多摩センターへの想いを聞くことができました。
そんな大人たちの隣で一生懸命マシュマロを焼いてくれた子供たちにとっては、今日のこの特別な体験が、未来に向けた起点となる「思い出」になってくれているといいなあ。

 

みんなの思い出がつまったノートはまさに宝物

火を囲むなんてきっと誰も想像していなかった多摩センターの使い方。
まだまだ可能性がいっぱい。これからも、とっても楽しみです。

(主催:多摩センターの未来デザイン検討委員会(仮称)、多摩市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いま多摩センターでは、あなたの”つかい方”の提案、実践をお待ちしています。まちの転換期は、あなたのやりたいことを発揮するチャンスです。きっかけを探している方、情報が欲しい人、下記よりお問い合わせください。

多摩センターわくわくプロジェクトお問い合わせ


多摩センターわくわくプロジェクト//TAMA CENTER WAKUWAKU PROJECT

多摩センターわくわくプロジェクトの最新記事です。

これからの多摩センター、まちのつかい方、つかい手、大募集中! 


...read more

”変人のパイオニア”を多摩市全体に増やしたい 


...read more

<実施レポート>「『まちづかいの声』からはじまる、これからの多摩センター」 2023.1.15 


...read more

若い人たちがつながりを作れる多摩センターへ!インタビュー#5「多摩センターのオフィスで働く 竹内さん」 


...read more

アートでひとを呼べるまちにしたい。インタビュー#4「グラフィックデザイナーの相島大地さん」 


...read more

多摩センターまちづかい大作戦! イベントレポート屋外編 


...read more

<動画>これからの多摩センターの”まちの使い方”をデザインしよう 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉1/15(日)10時~『まちづかいの声からはじまる、これからの多摩センターの50年』 


...read more

多摩市をスタートアップの拠点に!インタビュー#3「東京都職員の細川さん、井出澤さん」 


...read more

<実施レポート>やってみた!(囲もうPart3)巨大ピンボール出現@パルテノン大通り 


...read more

〈告知〉12/10(土)PM”やりたい”から紐解くまちの新たな”つかい方”づくり 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉全国初!あなたも採点者!?高校生による青空プレゼンテーション開催! 


...read more

学校と地域のつながりを インタビュー#2「多摩大学附属聖ヶ丘高等学校 出岡先生、生徒の皆さん」 


...read more

<実施レポート>やってみた!(火Part2)焚き火を囲んで思い出を語ろうinパルテノン大通りー2022.11.12 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉11/27(日)12時~ピンボールを囲もう!@パルテノン大通り 


...read more

仕事のスキルをまちづくりに!インタビュー#1「多摩市自治推進委員会 委員の塩沢さん、丸茂さん」 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉11/12(土)火を囲もう!#2@パルテノン大通り 


...read more

やってみた!焚き火を囲んで思い出を語ろうin多摩中央公園-2022.9.10 


...read more

大切な過去の思い出を語ると、そこに未来が見えてきた!?ー2022.7.23 


...read more

やってみた!パルテノン大通りをピカピカにしてみよう。 


...read more