1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

やってみた!パルテノン大通りをピカピカにしてみよう。

やってみた!パルテノン大通りをピカピカにしてみよう。

2022年6月7日、パルテノン大通りをピカピカにするイベント「まちピカDAY」を開催しました。
月に1度多摩センターの企業さんが集まって掃除する機会に合わせ、
ごみを拾ったり、草をむしったり、看板をふいたり、
側溝の土を掘り起こしたり・・・、いざはじまると時間を忘れ、夢中になってまちをピカピカにしてしまいました。

ふだん何気なく過ごしている多摩センター。
まちをキレイにするイベントに参加したら、この先どんなまちであってほしいか、こんな風になってほしい、こんなことをしたらもっと楽しそう!と、気づいたり、考えたり、わたしたちのまちを見直すきっかけになるのでは?っと思い、ちょっとやってみました。

当日は、多摩センターの企業さんを中心に市民の方や市役所職員も参加。
草むしりやゴミ拾い、雨水が流れていく道路の側溝も開け、泥や葉っぱをかきだすのは結構大変。
お買い物に来た方や通りすがりの方からは、
掃除の様子をみて「きれいにしてくれてありがとう」と
声をかけていただきました!

         パルテノン大通りの掃除の様子

パルテノン大通りの両側にある植栽帯は、通りと同じレンガ装飾。
たまっていた汚れはなかなか手では落ちませんでしたが・・・・、
洗浄機を使い一気にきれいになりました!

        ケルヒャーでびゃーっと!洗ったレンガ部分は、とってもきれいに!

楽しみ、気づき、そして考える。これからのこと。

清掃後、参加いただいた方から、
イベントの感想や、
気になった場所や”まちづかい”してみたくなる場所をお聞きしましたよ!

  • 空が広くて気持ちがいい!

  • 土地との関わりが日常的に増えると普段からキレイになるかも(山形県から来ました)

  • 屋根のあるテーブルやベンチがあるといいな

  • 水遊びしながら側溝清掃はどうか

  • ごみ袋何袋集めた?競争にして効率的かつやる気アップ!

まちピカを通し、気持ちの移り変わりが、まちのこと、地球のことを考えるきっかけになったのではないでしょうか。

”多摩センターでこれからどんなことができそうか”「まちづかい」したい人、募集中

私たち”多摩センターの未来デザイン検討委員会(仮称)”は「大切にしたいまちのシーン」や「夢中になれる今」が積み重なった未来を試しながら描いていきます。
多摩センターで、
”こんなつかいかたをしてみたい”
”こんな過ごし方をしてみたい”
”かかわってみたい!”
など、興味を持ってくださったあなたのやりたいことを発揮するチャンスです。
きっかけを探している方、情報が欲しい人、ぜひ登録してください!多摩センターの未来をデザインする 情報登録フォーム
▽情報発信登録フォーム
https://logoform.jp/form/4N4o/147516

 ↑登録はコチラ

まちピカDAY 概要

まちがキレイになるってなんだかうれしいですよね。
まちピカDAYでは、パルテノン大通りのごみ拾いやレンガの隙間の草取り、看板や案内板の汚れの拭き取り、十字路付近の側溝などの掃除をしました。

キレイを保ち気持ちよく使ってもらえるように。そして、普段何気なく過ごしているまちを、一緒に見直してみませんかという企画でした。

開催日 令和4年6月7日(火) 10:00~11:00
開催場所 多摩センターパルテノン大通り
実施内容 ごみ拾い、草むしり、雑巾掛け、側溝掃除
開催者 主催:多摩市 共催:多摩センター地区連絡協議会

↑事前配布チラシ


多摩センターわくわくプロジェクト//TAMA CENTER WAKUWAKU PROJECT

多摩センターわくわくプロジェクトの最新記事です。

これからの多摩センター、まちのつかい方、つかい手、大募集中! 


...read more

”変人のパイオニア”を多摩市全体に増やしたい 


...read more

<実施レポート>「『まちづかいの声』からはじまる、これからの多摩センター」 2023.1.15 


...read more

若い人たちがつながりを作れる多摩センターへ!インタビュー#5「多摩センターのオフィスで働く 竹内さん」 


...read more

アートでひとを呼べるまちにしたい。インタビュー#4「グラフィックデザイナーの相島大地さん」 


...read more

多摩センターまちづかい大作戦! イベントレポート屋外編 


...read more

<動画>これからの多摩センターの”まちの使い方”をデザインしよう 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉1/15(日)10時~『まちづかいの声からはじまる、これからの多摩センターの50年』 


...read more

多摩市をスタートアップの拠点に!インタビュー#3「東京都職員の細川さん、井出澤さん」 


...read more

<実施レポート>やってみた!(囲もうPart3)巨大ピンボール出現@パルテノン大通り 


...read more

〈告知〉12/10(土)PM”やりたい”から紐解くまちの新たな”つかい方”づくり 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉全国初!あなたも採点者!?高校生による青空プレゼンテーション開催! 


...read more

学校と地域のつながりを インタビュー#2「多摩大学附属聖ヶ丘高等学校 出岡先生、生徒の皆さん」 


...read more

<実施レポート>やってみた!(火Part2)焚き火を囲んで思い出を語ろうinパルテノン大通りー2022.11.12 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉11/27(日)12時~ピンボールを囲もう!@パルテノン大通り 


...read more

仕事のスキルをまちづくりに!インタビュー#1「多摩市自治推進委員会 委員の塩沢さん、丸茂さん」 


...read more

本イベントは終了しました〈告知〉11/12(土)火を囲もう!#2@パルテノン大通り 


...read more

やってみた!焚き火を囲んで思い出を語ろうin多摩中央公園-2022.9.10 


...read more

大切な過去の思い出を語ると、そこに未来が見えてきた!?ー2022.7.23 


...read more

やってみた!パルテノン大通りをピカピカにしてみよう。 


...read more