1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

3/2(土)「多摩ニュータウンに住もう!!住環境見学ツアー・個別相談会」参加者募集中!(終了しました)

未分類 No Comments

3月2日(土)に「多摩ニュータウンに住もう!!住環境見学ツアー・個別相談会」を開催します。
「多摩市内の企業にお勤め」「市外在住の方向け」に、多摩ニュータウンの住環境や子育て環境の魅力をご案内するツアーと個別相談会を開催します。普段、駅と会社の行き来や業務の中では分からない多摩ニュータウンの住環境の「本当の」魅力を見て知って相談しませんか?

開催概要

 市内見学では、天然芝の学校や学童クラブ、公園・遊歩道を巡り、実際に団地リノベーションしたお宅を訪問します。
個別相談会では、リノベーション、不動産、賃貸、子育て環境、働く環境などの疑問に専門家や市職員がマンツーマンでお答えします。
※天候や参加人数に応じて多少の変更はございます。

  • 開催日 : 2019年3月2日(土曜日)
  • 集合解散場所 : 京王プラザホテル多摩 2階(多摩市落合1-43)
  • 以下の3つのお時間からお選びください。※いずれも内容は同じです。
    (1)10時出発(9時50分集合) 市内見学(1時間程度) ~11時40分 個別相談会(30分程度)終了予定
    (2)10時40分出発(10時30分集合) 市内見学(1時間程度) ~12時20分 個別相談会(30分程度)終了予定
    (3)11時20分出発(11時10分集合) 市内見学(1時間程度) ~13時 個別相談会(30分程度)終了予定
  • 参加条件:多摩市内の企業に在勤で多摩市外在住の方
    ※子育て環境の紹介やリノベーションの紹介がメインになります。
  • 申し込み方法:多摩市公式ホームページからお申込みください。(申し込み期限:2月25日まで)
    多摩市公式ホームページ:http://www.city.tama.lg.jp/0000008324.html

11月10日(土)「多摩ニュータウン魅力実感イベント~多摩ニュータウンで遊ぼう 暮らそう 公園や遊歩道が僕らのLDK~」を開催します!(終了しました)

イベント・トピックス No Comments

11月10日(土)に「多摩ニュータウン魅力実感イベント~多摩ニュータウンで遊ぼう 暮らそう 公園や遊歩道が僕らのLDK~」を開催します。

多摩ニュータウンは、都心から良好なアクセスでありながら、公園や遊歩道網が各住宅につながっており、緑や屋外空間も生活の一部となっています。このイベントは、そのような魅力的な環境を遊びながら、自ら実感することにより、将来の定住のきっかけとしていただくために実施するものです。
全3か所のスポットを巡って、スタンプを集めた方には参加賞を贈呈します!もちろん、1か所のスポットだけのご参加も大歓迎です!たくさんの方のご参加をお待ちしております!

【概 要】
1.名 称
多摩ニュータウンの魅力実感イベント第4弾 「~多摩ニュータウンで遊ぼう 暮らそう 公園や遊歩道が僕らのLDK~」

2.日 時
2018年11月10日(土)10時~16時(予定)※出発受付10時~15時 帰着受付11時~16時。小雨決行

3.主 催
多摩市、UR都市機構、京王電鉄株式会社

4.協 力
東京ヴェルディ、東京八王子ビートレインズ、日本総合住生活株式会社(JS)、多摩ニュータウン南側プロジェクト、
LIFE Camping、ヤマトグループ、永山南公園きりんの会

4.申込方法
事前の申し込みは不要です。当日直接受付までお越しください。

5.内 容
京王永山駅改札前で受付した後、下記3つのチェックポイントを巡りながら、暮らす場、遊ぶ場としての多摩ニュータウンの魅力を実感していただきます。本イベントのために特別に企画したオプションツアーもご用意しています。

<各スポットの内容>
(1)永山北公園【チェックポイント】
LIFE Campingによる「LIFE Camping2018秋の収穫祭」
いつもの公園でアウトドア体験!初心者でも楽しめるテント・タープの立て方講座のほか、市内飲食店(moi bakery)のカフェブースでもおくつろぎいただけます。

(2)永山学園橋周辺(永山北公園と永山南公園を結ぶ遊歩道沿い)【チェックポイント】
・多摩ニュータウン南側プロジェクトによる親子で体験ワークショップ
多摩ニュータウンのことを楽しみながら学べる仕掛けがたくさん!子ども向けの遊具もご用意しておりますので、お子さま連れは楽しめること間違いなしです。

・京王電鉄によるワンデー特別移動販売
京王ほっとネットワークが多摩ニュータウンで実施する移動販売が、この日だけのワンデー特別販売を実施します。特設の休憩スポットでゆっくり休憩できます。

(3)ネコサポステーション永山【チェックポイント】
ヤマトグループによる青空市では中古家具・家電をリーズナブルな価格でお買い求めいただけます。オリジナルシールのフェイスペイント体験もありますので、お子さまもお楽しみいただけます!

(4)永山南公園【ゴール】
・東京ヴェルディによるキックターゲット、サッカー教室 ※10~12時まで
多摩市をホームタウンとするJリーグクラブ「東京ヴェルディ」による、キックターゲットとサッカー教室です。運が良ければ、マスコットキャラクターのヴェルディくんに会えるかも!

・東京八王子ビートレインズによるフリースローゲーム  ※13~15時まで
八王子市を本拠地とするB.LEAGUE所属の男子プロバスケットボールチームである「東京八王子ビートレインズ」によるフリースローゲームです。うまくゴールできれば景品も!?

・UR都市機構によるハンモック・サークルベンチ、もしものときの外遊び体験など
テント・ハンモック・サークルベンチを設置し、サークルベンチの中央で焚火を実施します。参加いただいた方には、焼き芋を無料でプレゼントします!(※焼き芋は45分間隔で10本提供。開始から終了までで100本提供の予定です。)また、災害時での「もしものときの外遊び」をコンセプトに段ボール・ガムテープ等を使用した外遊び体験もあわせて実施します。

・ヤマトグループによる宅急車の乗車体験・記念撮影、青空パークヨガ
クロネコヤマトの宅急車の乗車体験ができます。また、子ども用の制服を着用しての記念撮影も実施します。また、この日だけの特別イベントとして、永山南公園の心地よい緑の中で、家族で気軽に楽しめる「青空パークヨガ」を開催します!詳細は下記のとおりです。人数には限りがありますので、お早めに会場にお越しください!

【時間】11:30~12:30 60分間(ヨガ後ハーブティー付)
【参加者定員】最大40名(受付先着順 ※うち、20名はネコサポ会員(事前予約済み))
【講師】小笠原 早織先生
【その他】レジャーシート上での実施となります。

・永山南公園きりんの会による木工ワークショップ  ※材料がなくなり次第終了
永山南公園の手入れで出た枝や木片を使っておもちゃ等を作って楽しむ木工ワークショップです。

<オプションツアー(永山南公園にて受付)>
(1)「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」事例の見学(全6回、各回定員10人)
永山南公園から出発し無印良品とコラボしたUR団地の住居を見学します。

(2)JS樹木医と巡る遊歩道ツアー(全3回、各回定員15人)
永山南公園から遊歩道を巡って、樹木医のお話しを聞きながら、秋の紅葉で色づく樹木や公園を見て回ります。

6.参加費:無料(交通費各自負担)

7.その他
(1)全3か所のチェックポイントを巡った参加者には参加賞を贈呈する予定です(1グループにつき1個贈呈。先着150グループ限定)。
(2)同日に開催予定の多摩センターイルミネーション点灯式の時間帯にあわせて、永山南公園付近を出発し、多摩センター駅付近に到着する無料送迎バスを運行します。
(3)内容は当日変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【お問い合わせ】多摩市役所 企画政策部企画課(電話042-338-6813)

「多摩ニュータウン」の風景が京王線全駅に掲出されます!~あなたも「まちのポスター」の風景を訪ねてみませんか?~

イベント・トピックス No Comments

地域外の方々に対して、多摩ニュータウンの暮らしやすさを伝える「まちのポスター」が、京王線全駅(69駅)に掲出されます。ポスターデザインは全部で6種類あり、駅によって掲出されるデザインが異なります。制作にあたっては、首都大学東京の学生を中心とした多摩ニュータウン南側プロジェクト(※)の協力を得ています。ポスターに使用した写真と撮影場所は、以下の地図を参照してください。ぜひ、マップ片手に街歩きしてみてください!

  • 掲出期間:2018年8月24日(金)~9月30日(日)
  • 掲出場所:京王線全駅(69駅)
  • 主催:多摩NEWプロジェクト(多摩市・UR都市機構・京王電鉄)
  • 協力:多摩ニュータウン南側プロジェクト
  • 注意事項:駅掲示板の状況によって、ポスターが掲出されない場合や掲出期間が異なる場合があります。また、掲出場所は駅によって異なりますので、ご了承ください。
  • モデルコース例:多摩センター駅→①多摩中央公園→③レンガ坂→⑤落合街歩き→②④鶴牧東公園→⑦鶴牧遊歩道→⑧恐竜橋
    (※)多摩ニュータウン南側プロジェクトとは…
    多摩市の諏訪、永山、貝取、豊ヶ丘、落合、鶴牧の各住区の南側を「多摩ニュータウン南側」と名付け、日本総合住生活㈱がJSmile多摩八角堂の活用を契機とした周辺地域価値向上策の検討を目的に、首都大学東京、UR、地元企業と連携し、アイディアを出し合い、実験的に取り組むプロジェクトです。

「たまNEWスタンプラリー」同時開催イベント「インスタグラムフォトコンテスト」の作品をご紹介します!

イベント・トピックス No Comments

2017年11月25日に開催された多摩ニュータウンの魅力実感イベント「たまNEWスタンプラリー」にあわせて、「インスタグラムフォトコンテスト」を同時開催いたしました。このたび、多数のご応募作品のなかから、厳正なる審査の結果、5点を優秀賞として選定いたしました!いずれも多摩市の魅力が存分に伝わる力作ですので、ぜひご覧ください!
(※ページ下部には、惜しくも優秀賞には選ばれなかったエントリー作品を一部抜粋して掲載しております。あわせてご覧ください。)

_


※エントリー作品(一部抜粋)

多摩市若者会議<最終回>の参加者を募集中です!(終了しました)

イベント・トピックス No Comments

多摩市にゆかりのある若者(39歳まで)がまちづくりに対する意見交換を行い、プロジェクトを検討・実践するための場として、設置された「多摩市若者会議」の参加者を募集中です。

本年度は、これまで3回のワークショップとフィールドワークを実施し、プロジェクトの検討を行ってきました。次回(第4回多摩市若者会議)は、本年度の最終回です。「多摩市若者会議」発のプロジェクトを作成する重要な回となりますので、まちづくりに対するアイデアをお持ちの若者の皆さんのご参加をお待ちしています。

 

日 時:2017年11月17日(金)19:00 ~ 21:00(開場18時30分)
場 所:大妻女子大学多摩キャンパス2号館(学生会館)2階学生食堂(多摩市唐木田2-7-1)

※申込み及び詳細はこちらをご覧ください。

 

首都大学東京「参加型デザイン実習成果発表」開催のお知らせ!

イベント・トピックス No Comments

_
首都大学東京の学生が、JSmile 多摩八角堂周辺の地区を舞台に、まちをちょっと楽しくする場所をつくります。
入場無料、申し込み不要ですので、ぜひともお越しください!!

日 時:2017年7月4日(火)~18日(火)
住 所:JSmile 多摩八角堂周辺(多摩市豊ヶ丘5-5周辺)
主 催:首都大学東京
協 力:多摩市、日本総合住生活株式会社、モイベーカリー、多摩ニュータウン南側プロジェクト
イベント内容:
(1)木漏れ日図書館:歩道橋下の空きスペースを読書空間にリノベーションしました。(展示期間:7月12日、13日、15日、18日 11:00-17:00)
_※7月15日の19:00からイベントあり
(2)たまてばこ:移動式の資料館、ギャラリーをつくりました。(展示期間:7月11日、14日、16日、18日 14:30-17:00)
(3)IN COTTON:歩道脇のパーゴラとベンチを滞在できる空間にリノベーションしました。(展示期間:7月10日、11日、13日、16日、17日、18日 13:00-18:00)

詳細はこちらをご覧ください(外部リンク)

「まち」のポスター展の様子をお伝えします!

まち歩きレポート No Comments

5月22日から5月26日まで多摩市役所1階ロビーで「まち」のポスター展 ~まちって見方を変えるとこんなにおもしろい~ を開催しています。

展示してあるポスターの一例をご紹介します。
いずれも、「多摩ニュータウンをほめる」をテーマに、首都大学東京の学生さんやスタッフが作成したもので、見学している方たちにも、非常に好評でした。どれも学生さんの目線で考えられた面白いキャッチフレーズとともに、多摩ニュータウンの風景を紹介してくださっているので、見応えも十分です。
残り短い展示期間ではありますが、皆さんも是非ご覧にいらっしゃってくださいね。

 

「まち」のポスター展を開催します~「まち」って見方を変えるとこんなにおもしろい~

イベント・トピックス No Comments

「まち」のポスター展 ~「まち」って見方を変えるとこんなにおもしろい~ を開催します!
多摩ニュータウンの風景を切り取り「多摩ニュータウンをほめる」をテーマに、首都大の学生とスタッフが製作しました。是非、ご覧ください。

不動産・住宅情報サイトHOME’sに多摩市の取り組みが紹介されました

イベント・トピックス No Comments

不動産・住宅情報サイトHOME’sに多摩ニュータウン再生の取り組みが紹介されました。是非ご覧ください。

詳細につきましては、下記外部リンクのWEBサイトをご覧ください。

HOME’sPRESS「多摩ニュータウンに子育て世代を呼び戻すために。老朽団地の建て替えで多世代共生を目指す」