1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

プロの知識・技術を地域のお店で学べる!「多摩市まちゼミ」を紹介します

もっと地域のお店を知りたい!気になっているお店がある! プロの知識を楽しく学びたい!そんな方にぴったりの「まちゼミ」が今年も多摩市で行われます。
「多摩市まちゼミ」の魅力や、講座を開講する方の想いなどを取材してきました。

―今年で三回目を迎える「多摩市まちゼミ」について実行委員長で有限会社もしもし代表取締役の五来 恒子(ごらい つねこ)さんにお話を伺って来ました。

―はじめに「まちゼミ」とは何かを教えてください

まちゼミは、お店の方が講師になって、地域の方に無料のゼミナールを開くイベントです。それを「得するまちのゼミナール」略して「まちゼミ」と呼びます。愛知県の過疎化が進んでいた商店街の賑わいをつくるために、商店主たちが協力しあって始めた取り組みから生まれました。

今では「まちゼミ」は全国450を超える地域で行われています。食、美容、健康、カルチャー、住まい、終活関連など、さまざまな講座が全国で開催されているので、ノウハウがギュギュッと凝縮されています。商店良し!お客様良し!地域良し!三方良し!の取り組みとして全国で喜びの声が広がっています。

―多摩市で「まちゼミ」をやることについて

多摩市は市制50年が経過。緑が多く、生活環境もゆったりとしていてとっても魅力的な反面、郊外型の大型店舗が多く、個人や小規模のお店が見つかりにくい構造をしているように思います。

しかし、このまちで50年以上市民の暮らしを支えてきたのは、団地商店街や個人・小規模のお店の店主の皆さんです。だからこそ、そういったお店にもっともっと光が当たるべきで、そのためには何ができるか…とずっと考えてきました。

「もしもし」新聞で紹介させていただくだけではなく、お店の方々が皆で一緒になってまちを盛り上げていけるようなことができないか…と考えたとき「まちゼミ」ならそれができる!と思いました。

今年の11月は、多摩市全域で一斉に「まちゼミ」が開催され、毎日どこかで無料のゼミナールが受講できます。団地商店街のお店を知り、その商店街に足を運ぶ人が増え、隣接する他のお店も知っていただくなどのきっかけになれば、嬉しいです!

―多摩市でまちゼミを始めたきっかけ

多摩市には、専門的な知識や技術を持ち、他にはない良質な商品やサービスを提供し、さらに人柄の良い素敵な店主が営むお店がたくさんあります。でもまだまだ知らない人がたくさんいます。

「まちゼミ」は、店主と地域の皆さんとの距離をグッと縮めることができる、とても魅力的な事業で、「いつか多摩市でやりたい!」と思っていましたが、一人で出来るものではありません。あちらこちらに働きかけもしてみましたがなかなかうまく進めることができず、諦めかけていました。しかし、事業者の任意団体である「多摩コミュニティビジネス研究会」には同じ思いの方々が沢山いました。縁あって運営メンバーとなり、多摩市の市制施行50周年の記念事業の助成金を申請し、見事採択され、ようやく2023年1月に第一回目の開催実現に漕ぎ着けることができました。

―今年の参加状況はどうですか?

今年、早くも第三回目を迎えますが、継続して講座を出展してくださるお店に加えて、新しいお店も増えています。
回数を重ねるにつれて、地域への認知度が少しずつ広がり、講座を受講してくださる皆さんも増えてきました! 全国平均と比べると、多摩市の参加者の年齢は若く、40代が多いです。高齢者向けや、親子、女性が大好きな美容関係、そしてビジネス向け講座など、講座はどんどん充実してきています。
今まで以上に多くの方々に受講いただけますよう、精一杯準備を進めています。

―事業者同士のつながりも生まれているそうですね

「まちゼミ」出展を希望してくださる皆さんは、事業者同士のつながりを強く欲してくださっているのを実感します。

研修時のワークは積極的ですし、終了後も話が盛り上がり、みなさん長く残っていらっしゃる方が多いです。

また、事業者同士でコラボ講座を開催したい、という人が多いですね。新しい商品やサービスの開拓を見据えたコラボレーションを、ハードル下げて取り組めるのも「まちゼミ」の特徴です。

―一般の参加者の声はいかがですか?

参加者の方には、終わった後にアンケートを書いていただくのですが、「今まで気になっていたお店に初めて行けて嬉しかった」「無料でこんなに良い体験ができるなんてお得すぎる!」「親子で参加できてとても楽しかった」などの歓びの声をたくさんいただいています。

―今後の展望を教えてください

「まちゼミ」は、地道な継続が重要だと思っています。繰り返し開催をしていくことで、地域の皆さんに、より知っていただくことができ、皆さんのお声を生かして講座のクオリティを上げていくことができます。運営側もどんどん成長していけます。

「多摩市まちゼミ」によって、地域の方々が自分に合った魅力的なお店との出会いに恵まれ、楽しく豊かな毎日を過ごす一助となれたら嬉しいです。

聖蹟桜ヶ丘から唐木田まで、多摩市全域のお店で100の講座を開催できたら、圧巻ですね!

―参加者につたえたい魅力

「まちゼミ」は、店主と地域の皆さんが、「教える側」「学ぶ側」として、出会います。だから、何か欲しいものがあったとき、また困ったときなど、「あの店主に聞いてみよう!」と思える身近な存在としてつながれる、それがとても魅力だと思っています。

お店とのつながりが、「ただ買い物する場所」ではなく「プロに相談できる場所」になる。例えば、美容室に「髪を切る」だけではなくて、「こういう自分になりたい。どうしたらいい?」と相談しに行く。美容師さんは「それならカットではなくて、ここにカラー入れてみようか」と提案してくれるなど、言葉の掛け合いが生まれる。

自分が暮らすまちにそういう関係性のお店がたくさんあったらどんなに素敵だろう、と思います。

日々新しい発見があったり、良いものに出会えて心が豊かになったり、安心できる暮らしにつながっていく…今後の人生がより満たされて楽しくなる!そう思います。

地域の皆さんに思う存分楽しんでいただきたくて、店主の皆さんは一生懸命準備を重ねています。

「どうしたらたくさんの人が来てくださるかな」

「もっと楽しんでいただくには?!」など、考えながら準備をしています。

今年(2024年)の11月は、毎日どこかで受講料無料の「まちゼミ」が開講しています!

情報は公式ホームページとインスタグラムで発信中です。

どうぞお気軽にお申し込みください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

 

【店舗情報】
有限会社もしもし
所在地:〒206-0033 東京都多摩市落合2-38-103
営業時間:9時~18時
定休日:土・日曜日
まちゼミ講座情報:「地域に愛される”集客一番商品”をつくろう」
https://tamashimachizemi.wixsite.com/home/post/202429

【多摩市まちゼミについて】
主催:多摩コミュニティビジネス研究会 多摩市まちゼミ実行委員会
後援:多摩市 多摩商工会議所

多摩市まちゼミHP:https://tamashimachizemi.wixsite.com/home
多摩市公式HP:https://www.city.tama.lg.jp/kanko/event/1014981.html