京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで展示「児童館紹介~Happy Valentine~」を見てきました
2023年2月10日 まち歩きレポート
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターAB館7階連絡ブリッジで行われている
展示「児童館紹介~Happy Valentine~」を見てきました。
市内に10館ある児童館全てが参加した展示はこれが初めてだそうです。


児童館の子どもたちが普段どんなことを楽しんでいるか、どんなことが好きなのか、
バレンタインにちなんだハートの形の中にメッセージを書いてくれています。
来年度は、児童館が多摩市にできて50年だそう。
児童館ができた順番にご紹介します。



「児童館での子どもの育成取り組みを見えるよう掲示をすることで、児童館をより身近に感じてもらいたい。
そして、さらに多くの子どもと保護者の方に利用してもらいたい」という思いから、
にぎわいのあるショッピングセンターでこの展示を行うことを決めたとのこと。




各児童館、工夫した展示品を作られていました。施設から出たトイレットペーパーの芯を再利用したり、
普段児童館での催しに参加してくださる地域の方にも参加してもらったり…。
各館の個性がありつつ、どこの児童館も子どもたちが生き生き活動している様子が伝わってくるようでした。



展示は2月17日(金)まで行われているので、ぜひ行ってみてください。

多摩市は地域ごとに児童館があり、子どもたちやお父さんお母さんの居場所になっています。
乳幼児から中高生まで、幅広い対象の催しがたくさん行われています。
今まで行ったことない人も、これを機に一度遊びに行ってみてはいかがでしょう?

子どもが遊びに行くだけでなく、お父さんお母さんが子育ての悩みを相談することもできます。
地域の子育てを応援する多摩市の児童館にご注目ください。