1. このページをSNSで投稿する:
  2. Twitter
  3. Facebook

多摩市 唐木田駅からすぐ!おいしいピザとカワイイ文房具のお店「プラネットカフェ」

まち歩きレポート No Comments


小田急線唐木田駅から徒歩3分ほどの場所にある「プラネットカフェ」さんにお邪魔してきました。

手作りピザがいただけるカフェでありながら、文房具も売っている珍しいお店です。

テイクアウトもできるので、近くのスーパーで買い出しのついでにおいしい熱々のピザを持って帰ることも可能です。

わたしはお店でいただきましたが、店内も席と席の合間は十分空いているので安心して利用できました!

ナチュラルでキュートな店内

各テーブルには除菌のウェットティッシュも完備されています。

席の間隔は広いものの座席数が多いわけではないので、どうしても店内で食べたい場合は電話で予約していくと確実です。

イートインだとピザにドリンクが付いてきます!

イートインのみのサービスでピザにはドリンクがセットになっています。

ウーロン茶、サイダー、オレンジジュースから選べます。とっても嬉しいサービスですよね。

マルゲリータ 700円

テリヤキチキンのピザ 850円

生地にしっかり塩気がある分、具材はわりとあっさりめの味付けです。

フチはサクサク、内側はもちもちの生地がたまりません!

どちらもとってもおいしかったので、行くたびに違うものにチャレンジしたくなります。

希望があれば残りを持ち帰り用に包んでくれます!小食のかたも気軽に行けるのが良いですね。

カフェ利用もとってもオススメ!

ピザ以外のカフェメニューも豊富です!

アイスコーヒー300円、コーヒーゼリー350円とリーズナブル。

デザートピザもあるので、小腹が空いたときにも行きたいですね。

Planet cafe(プラネットカフェ) 店舗概要

店主は近隣の小学校などに文房具を卸しているため、カフェでも取り扱うことができているそうです。
面白いデザインのものも多いので、文房具好きな方にもオススメです!

住所:東京都多摩市鶴牧2丁目25−2
電話番号:090-6648-8481
営業時間​:月~金 11時から19時(ラストオーダー18時30分まで)
定休日:土曜日・日曜日・祝日

※座席やピザ生地に限りがあるため、電話予約がオススメです。
※駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。

国士館大学 第28回 多摩祭が開催されました。地元の方もたくさん来て大賑わい!

まち歩きレポート No Comments
国士館 多摩キャンパスの学園祭

シンクロナイズドスイミング部のみなさん

国士館大学 多摩キャンパスの学園祭「第28回 多摩祭」が2019年11月16日と17日に開催されました。

当日はスクールバスが一般客にも開放され、永山駅から1時間に3~4本ほど運行があり、乗車時間10分かからず到着しました。

スクールバスで行きも帰りも快適にアクセスできるのはとても良いと感じました。

キャンパス内には所狭しと様々な露店が立ち並び、中央にあるテーブルとイスは常に満席!

学生だけでなく地元の方々もたくさん遊びに来ていました。

食堂の中に作られたステージでは、ダンスの発表やボディビル大会、アーティストライブが行われていました。

写真の風船王子さんのステージではその場で作られたバルーンアートのプレゼントがあり、小さなお子さんもとてもうれしそうでした!

レスリング部のみなさん

ボディビル大会にも出場していたレスリング部の皆さんは「マッスルバナナ」を販売!

名前が気になったので注文してみると、美味しいバナナミルクのスムージーでした。

会場の奥では日本競輪協会のみなさんがペダリングパワーチャレンジを開催していました。

規定ワット数以上でQuoカードがもらえ、さらに優勝者には豪華景品が出るということで皆さん一生懸命漕いでます。

思わず観客が沸き立つような数値を叩きだす人も多く、観戦しているだけでも面白かったです。

そろそろ帰ろうかな、と出口に歩いていくと大道芸のパフォーマンスが始まりました。

普段横浜で活動しているこ〜らさんの観客を巻き込んだパフォーマンスは、ジョークもあちこちにちりばめられていて思わず足を止め最後まで見てしまいました。

シンクロナイズドスイミング部のマーメイドーナツと名付けられたカップ入りの一口ドーナツ(左)と、レスリング部のマッスルバナナ(右)です。

味ももちろん美味しいのですが、学生ならではのユニークなネーミングや、呼び込みの雰囲気で学園祭らしさを満喫できました。

来年はぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

開催日:2019年11月16日(土)、17日(日)
会場:国士館大学 多摩キャンパス(東京都多摩市永山7丁目3−1)
料金:入場無料
サイト:https://www.kokushikan.ac.jp/campus_life/school_event/festival/tama/

多摩市の紅葉スポットまとめ!お散歩やピクニックにいかが?

まち歩きレポート No Comments
多摩市公式 紅葉スポットまとめ 上之根大通り(モミジバフウ/アメリカ楓)

多摩市には10月下旬から12月中旬まで紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。

今回は時期別にオススメの紅葉スポットをご紹介していきたいと思います。

ぜひお散歩やピクニックにお出かけしてみてくださいね!

10月下旬から見頃の多摩市紅葉スポット

場所や天候によりますが10月下旬から11月中旬くらいまで紅葉が楽しめるスポットです。

 

●上之根大通り(モミジバフウ/アメリカ楓)

[徒歩の場合]多摩センター駅から20分ほど
[バスの場合]多摩センター駅から「京王多摩車庫前行」に乗り「落合三丁目」で下車、徒歩1分
※鶴川駅行、永山駅行など他の路線もあります。

近くに美味しいパンやコーヒーを買うことが出来るモイベーカリーもありますので、営業日に合わせて行くの良いかもしれません!

上之根大通り(Google Map

 

●永山さくら通り(十月桜)

[徒歩の場合]永山駅から20分ほど
[バスの場合]永山駅から「永山駅行」に乗り「永山さくら通り」下車すぐ

永山2丁目付近のこちらでは春と秋に桜を楽しむことができます。
行きはバスで「永山さくら通り」まで向かい、帰りはお散歩がてら歩いて駅に戻るのもオススメです。

永山さくら通り(Google Map

 

11月上旬から見頃の多摩市紅葉スポット

 

●落合けやき通り(ケヤキ)

[徒歩の場合]多摩センター駅から20分ほど
[バスの場合]多摩センター駅から「一本杉公園行」に乗り「青木葉公園」で下車、徒歩3分

上で紹介したモミジバフウ(アメリカ楓)の名所「上之根大通り」のすぐ近くです。
近くに手作りクッキーの「ぐりーんぴーす工房」や、スーパーの「江戸や」があるので、お買い物ついでに紅葉を楽しめるのも魅力。

落合けやき通り(Google Map

 

●瓜生緑地

[徒歩の場合]永山駅から20分ほど
[バスの場合]永山駅から「鶴川駅行」に乗り「南貝取」下車すぐ

鎌倉街道に面した緑豊かな公園です。様々な生き物を観察することが出来る池もあり、人気のスポットです。
開錠時間:11月から1月 8時から17時

瓜生緑地(Google Map

 

11月中旬から見頃の多摩市紅葉スポット

 

●永山いちょう通り(いちょう)

[徒歩の場合]永山駅から20分ほど
[バスの場合]永山駅から「京王多摩車庫前行」に乗り「永山いちょう通り」下車すぐ

通りの近くには「諏訪南公園」という広々とした公園もあり、そちらでも紅葉を楽しめます。

永山いちょう通り(Google Map

 

●鶴牧西公園

[徒歩の場合]唐木田駅から5分ほど

しだれ桜のスポットとしても有名な鶴牧西公園。
モミジバフウ(アメリカ楓)の並木が真っ赤に色づくととても美しく、車が来ない散歩道なので、のんびり楽しめます。
駐車場もあります。
開錠時間:11月から1月 8時30分から17時

鶴牧西公園(Google Map

 

●多摩中央公園

[徒歩の場合]多摩センター駅から10分ほど
[バスの場合]多摩センター駅から「一本杉公園行」に乗り「落合一丁目」で下車、徒歩2分

多摩センター駅からほど近いパルテノン大通りの先にある多摩中央公園。
とても広く、池や噴水があったり、神殿のようなパーゴラがあったりとフォトジェニックです。
奥の方にある旧富澤家住宅は、文化財でもある昔の明主のお屋敷で、日本家屋と紅葉を合わせて撮れます。

多摩中央公園(Google Map

 

11月下旬から見頃の多摩市紅葉スポット

 

●メタセコイア通り(メタセコイア)

[徒歩の場合]唐木田駅から10分ほど
[バスの場合]多摩センター駅から「多摩センター駅行」に乗り「奈良原公園」で下車すぐ

多摩鶴牧4丁目の交差点から尾根幹線に出るまでのメタセコイア通りは5~6月の新緑も見事ですが、11月下旬からの紅葉もとっても美しいです。

メタセコイア通り(Google Map

 

●落合南通り(トウカエデ)

[徒歩の場合]多摩センター駅から25分ほど
[バスの場合]多摩センター駅から「一本杉公園行」に乗り「東京医療学院大学前」で下車、徒歩2分

メタセコイア通りの近くです。徒歩だと片道25分ほどですが、11月下旬や12月上旬あたりに訪問すると両方の通りを堪能することができます。

落合南通り(Google Map

 

●都立桜ヶ丘公園

[徒歩の場合]永山駅・聖蹟桜ヶ丘駅ともに20分ほど
[バスの場合]永山駅から「聖蹟桜ヶ丘駅行」に乗り「桜ヶ丘公園西口」で下車すぐ
       聖蹟桜ヶ丘駅から「永山駅行き」のバスに乗り「記念館前」下車すぐ

園内はとても広く、見所はたくさんありますが、イロハモミジ・コナラ・クヌギが色付くこの期間は旧多摩聖蹟記念館周辺が特にオススメです。
隣接している大谷戸公園にはキャンプ練習所や池、アスレチックなどもあり楽しめます。
初夏の大谷戸公園の様子→https://tamashi-oka.jp/1856.html

都立桜ヶ丘公園(Google Map

 

「#多摩市広報部員」を付けてInstagramに投稿してみよう!

多摩市紅葉スポットまとめ モミジバフウ並木
キレイな紅葉写真が撮れたらInstagramに#多摩市広報部員を付けてぜひ投稿してくださいね。

投稿していただいたお写真をInstagram投稿一覧でご紹介もしています。

このハッシュタグは多摩市広報部員さんのステキな写真が集まっているので、多摩市の情報を見たい方にもおすすめです。
#多摩市広報部員

#多摩市広報部員のためのイベントもあります!
メンバー登録をすると次回のイベント情報などが届きますので、ぜひご検討くださいね♪

多摩市広報部員とは?
メンバー登録についてもコチラの記事をご確認ください↓

#多摩市広報部員募集中!/丘のまち>https://tamashi-oka.jp/tamashikohobu

「多摩うどん ぽんぽこ」でツルツルうどんを堪能!地粉を使った人気のお店

まち歩きレポート No Comments

永山のおいしいお店「多摩うどん ぽんぽこ」の外観小田急・京王 永山駅から徒歩20分ほどの場所にある「多摩うどん ぽんぽこ」さんに行ってきました。

聖ヶ丘商店街の中にあり、道中は坂も多いので車かバスの訪問が楽だと思います!

『平成狸合戦ぽんぽこ』にあやかって名づけられた人気のうどん屋さんです。

名物「ぽんぽこうどん」ときつねうどんを両方楽しめる「わがままうどん」

「ぽんぽこうどん」はたぬきうどんのことで、お店で用意しているオリジナルの揚げ玉が人気なんだそうです。

また、ご自慢のかけだしで煮込んだお揚げのきつねうどん、この両方を楽しめる「わがままうどん」を注文しました。

多摩うどん ぽんぽこ わがままうどん(冷)わがままうどん(冷) 520円(内税)

麺の量は小盛り(200g)・普通(300g)・大盛り(400g)と選べ、お値段もおなじでお得!

わたしは200gでちょうど良いので小盛りが選べるのもうれしかったです。

また、温かい・冷たいを選べるのも魅力。この日はとても暑かったので冷たいわがままうどんにしました。

多摩市の地粉をブレンドしたコシの強いうどんが最高に良い!

うどんの麺はコシが強く噛み応えがあり、ツルツルとのど越しも良い!

とってもおいしいです。

地元の農家から仕入れている多摩地粉を約10%ブレンドしたぽんぽこのうどん麺。生麺はお持ち帰りパックも店内で売られています。

お揚げは甘くジュワッとつゆが染み込んでいてやわらか、揚げ玉は時間が経ってもカリカリ、つゆも美味しくあっという間に食べてしまいました。

日替わりの小鉢やサービスのクッキーもうれしい

各メニューには小鉢が付いていて、この日はひじき煮でした。

ちょっと1品付くだけで満足度が違いますよね。

また、冷たいほうじ茶と共に出されたサービスのクッキーもありました。

レジ前で何種類かクッキーを販売しているので、味見にもちょうどいいですね。

ぐりーんぴーす工房の製品も買える!焼きかりんとうがおいしい!

実は「多摩うどん ぽんぽこ」と「ぐりーんぴーす工房」は、同じ「社会福祉法人 時の会」が運営しています。

ぐりーんぴーす工房は障がいを持つ方や体力などの面で企業で働くことがむずかしい方々を支援している団体で、多摩名物のお菓子なども製作しています。

そのためか全体的にお値段も控えめで利用者にはとても嬉しいですね!

油で揚げない「焼きかりんとう 多摩の散歩道」を買ってみました!

多摩うどん ぽんぽこの麺で作られた焼きかりんとうぽんぽこでも使われている「ぽんぽこうどん」の麺で作られた焼きかりんとうです。

多摩の味噌「原峰のかおり たっぷり麹味噌」を使った特製タレです。甘みそ味と唐辛子みそ味があります。

多摩の散歩道 地産地消の焼きかりんとう唐辛子みそ味は、甘めのタレと唐辛子のピリリとしたアクセントがとても合います。

油で揚げてないのでサクサクとしつこくなく、お茶請けやおつまみにも良さそうです。

水引を使ったアクセサリーや封筒なども販売

多摩うどん ぽんぽこで購入した水引のイヤリングレジで見かけて思わず購入した水引のイヤリング。なんと600円です。お安い・・・!

少量ですがピアスもあり、キーホルダーやかんざしもありました。

多摩うどん ぽんぽこで購入した水引のアクセサリーしっかりとした作りでゆらゆら揺れてかわいいです。

そのほか、多摩市役所や永山公民館、関戸公民館の「カフェれすと なな」などでも売っているクッキーも置いてあります。

ぐりーんぴーす工房のお菓子は無添加で人にやさしい素材を使用したこだわりのものが多いので、うどんを食べたついでに手軽に買えるのも嬉しいですよね。

涼しい日も増えてきたので、次は温かいうどんを食べに行こうと思います!

多摩うどんぽんぽこ アクセス情報

所在地:多摩市聖ケ丘2-21-3-7
永山駅・聖蹟桜ヶ丘駅から聖ヶ丘団地方面行きバスで「聖ヶ丘センター」下車、徒歩3分。
TEL:042-319-6441
営業時間:11:00~19:00(L.O. 18:30)
※祝日は16:00閉店
店休日:日・木
公式サイト:http://tamaudonponpoko.nomaki.jp/

多摩市版クールシェアでお得に涼しく夏を過ごしてみました!

まち歩きレポート No Comments

多摩市クールシェアがとてもお得!クールシェアという言葉をご存じですか?

公共の施設や避暑地など「涼しい場所をシェア」することでエアコンの稼働台数を減らし、夏の家庭での電気使用量を削減する取り組みなんだそうです。

多摩市では「クールシェアパスポート」が配布され、協賛した多くの店舗などでサービスなどが受けられます。

そんな「クールシェアパスポート」を使ってお得に涼しく過ごしてきました。

毎日まだまだ暑いので、是非皆さんも参加してみてくださいね!

クールシェアパスポートの入手方法&使い方

7月末までに多摩市の全戸にパンフレットが配布されています。

このパンフレットの一部を切り取ってパスポートとして使うことができます。

また、市外の方や見逃してしまった方、毎日使う方は電子版を利用するのもオススメです♪

電子版クールシェアパスポートやPDF版のパンフレット(協賛店紹介)は多摩市の公式サイトでご確認くださいね。

聖蹟桜ヶ丘でおいしい十割そばをいただきながらクールシェア!(武くら)

この日はかなり遅めのランチとなったので、通常メニューからちょっとゴージャスに天せいろをチョイスしました。(1600円)

注文時にクールシェアパスポートをお見せしたところ、800円以上の食事をした方は「そば焼酎1杯」か「そばプリン」をいただけるとのこと。

※パンフレットではそばアイスとなっていましたが、プリンに変更になったそうです。

わたしはプリンをいただくことにしました!

聖蹟桜ヶ丘 武くらの天せいろ

見た目よりもボリュームが多くお腹いっぱいでした!

天ぷらはサクサク。

山芋の天ぷらがおいしかったです。硬めでコシのあるお蕎麦が好きなので、とてもおいしくいただけました。

クールシェアでもらえた「そばプリン」

上にのった蕎麦の実がプチプチで香ばしかったです。

なお、お得なランチメニューも見せていただきました!
おおよそのメニューが800円以上なので大半がクールシェア対象になるとのこと。

日替わりメニューもあり、またランチタイムにも来てみようと思いました!

武くらの入っているザ・スクエアというビルには、他にも参加店舗がたくさんあります。

地下には子供たちの書いた「せいせきみらいフェスティバル」のポスターもたくさん展示されていました。

喫茶店などもありますので、寒いくらいに冷えたビル内で温かいコーヒーと共に読書でもして過ごすのも良いかも知れません。

ザ・スクエア
住所:多摩市関戸1-1-5
電話:042-373-3541
※8月22日は定休日です。
公式サイト:https://square-sc.com/

信州そば 武くら
電話:042-400-0430
営業時間:11:00-22:00(ラストオーダー21:30)

お子様と過ごすなら「東京都立埋蔵文化財調査センター」もオススメ!

お子様とほぼ1日中遊べそうなコースなら多摩センター駅付近の施設に良さそうなところがたくさんあります。

その中でも東京都立埋蔵文化財調査センターは特にオススメです。

各時代の土器などを見ることができて、とっても面白いんです!

しかも無料で利用できます。

駅からも徒歩5分程度ですので、アクセスも良いですよね。

施設名: 東京都埋蔵文化財センター
住所:多摩市落合1-14-2
電話:042-373-5296
営業時間:9:30-17:00
公式サイト:https://www.tef.or.jp/maibun/

反対方向ではありますが、パルテノン多摩にも興味深いところがたくさんあります!

2階:歴史ミュージアム
開館時間:10:00-18:00

4階:キッズファクトリー
開館時間:11:00-16:00(土:12:30~)
定休日:月~水

4階:マジックサウンドルーム
開館時間:12:45-16:30
定休日:月~水
観覧料:一般200円、小中学生100円

パルテノン多摩
住所:多摩市落合2-35
電話:042-375-1414
公式サイト:http://www.parthenon.or.jp

8月31日(土)まで!いろんなお店でお得に涼しく過ごしてみましょう!

かなりの数のお店が参加していますので、お出かけの際にはクールシェアパスポートをお忘れなく!

また、お出かけの際は熱中症対策をして無理せずお散歩してくださいね。

わたしも定期入れにクールシェアパスポートを忍ばせることにしました。

お気に入りのお店でかき氷を食べたりと涼しく過ごそうと思います。

唐木田の「カフェ・ド・スール」のんびりランチとケーキセットをいただいてきました

まち歩きレポート No Comments

唐木田のカフェ、カフェ・ド・スールとっても美味しくて居心地の良いカフェがあると聞いて唐木田駅から徒歩6分ほどの「カフェ・ド・スール」に行ってみました。

噂どおり、のんびりできるステキなカフェです!

今回は平日のランチにお邪魔しましたが、店内はほどよい人数のお客様で、待たずに入れました。

日替わりランチも定番メニューもおいしい!

3人で訪問し、せっかくなのでそれぞれ別のメニューを頼んでみることに。

この日の日替わりランチ(900円)は白湯スープ仕立てのスープパスタです。

私は生ハムサラダ&トースト(1100円)にしました。

カフェドスールの生ハムサラダのランチ

トーストは分厚くて、外はサックリ中はふわふわです。

サラダ自体が結構なボリュームだったので、トーストは食べきれなかったのですが「お持ち帰りしますか?」と提案してくださいました。(このときは友人がおいしくいただきました。笑)

そしてカレー・ハヤシ(900円)からハヤシライスもチョイス。

唐木田のカフェ、カフェ・ド・スールのハヤシライス(ランチ)

どれもボリューム満点でおいしかったです!ハヤシライスとパスタにはミニサラダもついていました。

すべてのランチタイムメニューにはコーヒーか紅茶がついてきます。(ホット・アイスも選べます)

ランチメニューは平日の11:30~14:00ですが、12:00~15:00までの間に楽しめるランチコースもあります。

こちらは1名様2200円で2名から注文可能、そして予約も出来ますので、ちょっとしたお祝いで使いたいときにも良いかも知れません。

ケーキセットもかわいくて良い!

唐木田のカフェ、カフェ・ド・スールのケーキセットもう少しゆっくりおしゃべりしたかったので追加注文しました。

手前からオレンジシフォンケーキ、オレンジのレアチーズケーキ、コーヒーゼリーケーキです。それぞれにトッピングされたホイップとカラフルなマシュマロがとってもキュートです。

フロアを切り盛りされている奥様の手作りケーキだそう。

ゆったりした時間を過ごせる居心地の良いカフェでした。

長居している私たちにとって空調が寒くないか声をかけたり、ご高齢のお客様がくればサッとひざ掛けを持っていくなど、気配りの達人です。このお店が人気なのも頷けます!

奥様の気遣いが素晴らしくて一同感動してしまいました。店内もシックでステキです!

唐木田のカフェ、カフェ・ド・スールの店内

テラス席もとってもかわいいので、天気の良い日はテラス席も良いかも知れませんね。

ランチタイムやディナータイム以外もケーキなどのカフェメニューがありますので、唐木田方面へ行った際はぜひ足をのばしてみてはいかがでしょうか。

カフェ・ド・スール店舗概要

店名:Cafe de Soeur(カフェ・ド・スール)
住所:東京都多摩市唐木田1丁目7−1
電話番号:042-375-3797
営業時間:
平 日/am10:00~pm10:00
休祭日/am11:00~pm8:00
定休日:毎週月曜日・第三火曜日(予約等は応相談)
公式サイト:https://cafe-de-soeur.jimdo.com/

長谷工マンションミュージアムがすっごく楽しい!大人の社会科見学にも!

まち歩きレポート No Comments
長谷工マンションミュージアムの外観

「長谷工マンションミュージアム」は、長谷工コーポレーションの技術やマンションの歴史が学べる施設です。多摩センター駅から徒歩10分ほどの場所にあります。

駅から行く場合は、多摩郵便局の次の角を左折して道なりに歩いて行くと左手に入口があります。

営業中はビオトープも公開されており、お散歩しに来る方もいらっしゃるそうです。

長谷工マンションミュージアムのビオトープ(庭園)
ビオトープには多摩近隣の植物を植えていて、ビオトープを流れる小川には大栗川の在来種しか入れていないこだわり仕様です。

なお、ミュージアムは予約している人しか入れませんので、気になる方はぜひご予約くださいね。
詳しくは記事の最後の方でご紹介しています。

長谷工マンションミュージアムでは手荷物を預けて見学できます。

さて、受付を済ませて見学者の入館証をいただきます。


手荷物は専用のロッカーに預けて手ぶらで見学できるのもうれしい配慮です。

エントランスでは長谷工テクニカルセンターの完成までの映像などを観ながら待つことができます。

2019年7月6日までは「未来の住まいアイデア こども絵画コンテスト」の作品も鑑賞できます。全国公募で1800点を超える作品の中から162点を展示しているので見応え十分です。

子供たちの考えた夢のある暮らしの世界は、こちらまでワクワクするような作品がたくさんありました。

スタンプラリーもやってます!

お子様だけでなく、大人も大歓迎だそうです。

スタンプラリーを完成させるとオリジナルグッズをいただけるので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

全部のスタンプを集めるとどんな言葉が出てくるかはお楽しみです。

最初のエリア「はじまりの物語」では大迫力の映像を鑑賞!

360度+床がスクリーンになっており、地球の始まりをイメージした映像からマンションの原点である集合住宅の始まりや歴史を学べます。

360度の壁+床がスクリーンとなっているといっても、固い映像ではなく幻想的だったり動きがあったりと、とても楽しめると思います。

画面酔いが不安な方は立って、手すりにつかまると軽減されるそうです。私は酔いやすいので立っていましたが、酔わずに大迫力で楽しめました!

続いてのエリアは「集合住宅の歩み」

集合住宅の歴史を学べる展示です。

集合住宅の歴史が見られる実際にお部屋の中を歩いているような映像が見れたり、実際に手に取って読める昔のマンション販売用のパンフレット(レプリカ)があったりと興味深いものばかりでした。

昔の集合住宅のパンフレットのレプリカマンションの造りだけでなく価格や広さも数十年でかなり変わったなど、説明を聞いたところで次のエリアへ。

「暮らしと住居の変遷」では1970年代と現代シリーズを見比べ!

こちらでは1970年代に開発された「コンバスシリーズ」と最新の間取りプラン「Be-Next」を見比べることができます。

1970年代のコンバスシリーズの洗面所

↑1970年代のコンバスシリーズ

現代のBe-Nextシリーズ

↑現代のBe-Nextシリーズ

新しいアイディアのおかげで、同じ空間をこんなに広く、オシャレにできてしまうのかと驚きました!

明るく、広く、防犯性も兼ね備えている新規格のBe-Nextは、段差が少ないなどバリアフリーになっているのも時代を感じます。

柱を薄くしたり梁(はり)を外(ベランダ側)に配置すると部屋のデッドスペースも減らせるため、天井も高い印象になり家具も配置しやすくお部屋を広々と使えるんだそうです。

 

当時実際に使われていた高機能なインターホンの展示もありましたし、置いてある家具や小物類も時代に合わせてあり興味深かったです。

「まるごとマンションづくり」のエリアではVRも楽しめる!

続いてのエリアではマンションがどのような流れで作られているのか、VRで見せてもらいました。

高い階層の建物を支える土台をどうやって作っているか皆さんご存知ですか?

私は知らなかったので驚きの連続でした!キョロキョロ見回すと視線の位置の作業が見れて面白かったです。

VRは同時に4人までなので、5人~8人で見学する場合は2回転することになります。

待ってる間に手書きの設計図や作業着も見せてもらいました。

女性も大活躍している長谷工コーポレーションでは、女性用の作業着はUVカットだったり、顔に跡が付きにくいバンドだったりと工夫がいっぱいです。

いろんな種類のコンクリートの重さや手触りの違いを体感したり、二重窓の断熱性を感じられる展示もあります。

「再生と長寿命化」は建替え、修繕、災害対策についての展示エリアです。

日本の代表的なマンション再生事例も学べました。

建替えについては、かなり長いスパンでの対応が必要ながら、住民の希望もできるだけ取り入れているそうです。

「これからの住まい」で、未来の生活を覗き見る

東京ガス・YKK AP・ソフトバンクといった企業とコラボレーションして“こうなったらいいな”という未来の生活の提案をお聞きしました。

マンションの地下にある釣り堀や菜園、雨の日や音楽ライブのときは密閉できるドーム型の施設、縦横無尽に動き最短で上がれるエレベーターなど面白いアイディアがいっぱいありました。

AIによる“やることリスト”や小さなお子さんが今どこにいるのかカメラで確認できるなど、実現できればかなり便利で安心な生活が送れそうですよね。

そして液晶パネルとカメラのついた玄関のドアもありました。

YKK APの顔認証でロック解除できるドア

液晶パネルは内側は天気やTodoリストを表示させ、外側は風景を表示させるなど華やかで面白い用途に使え、カメラは顔認証で鍵を開けたり外出先でインターフォンをチェックできたりと防犯性が高く便利そうでした。

大きい液晶パネルが非常に高額なため、パネルなしバージョンの販売が実際に始まるそうです。手がふさがっているときなどに重宝しそうですね。

各社のアイディアが実現されれば、集合住宅がコミュニティとなり、地域で子育てするような「人に優しい生活」が出来そうに思いました。

お土産もいただいて楽しい見学時間でした!

そして最初のエントランスに戻ってアンケートを書いたり一休みして終了です。

長谷工マンションミュージアムでいただいたお土産

約90分の見学でしたが、とても興味深く面白い展示ばかりで時間があっというまに過ぎてしまいました。

大人だけで参加しても面白いと思います。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

お子さんにもオススメですが、VRや展示物の高さの都合で参加者全員が小学校5年生以上である必要があります。

また、最大十数名まで一度に対応可能だそうですが、その場合はVRなしで映像をディスプレイに映して観るそうです。VRがとっても面白かったので8人までのグループで行くことをオススメします!

長谷工マンションミュージアムは専用のフリーダイヤルで予約できます。

詳しくは下記ページをご確認くださいね。
https://www.haseko.co.jp/hmm/guide/

施設名
長谷工マンションミュージアム

住所
東京都多摩市鶴牧3-1-1

アクセス
駐車場:有
多摩モノレール「多摩センター駅」、京王相模原線「京王多摩センター駅」、小田急多摩線「小田急多摩センター駅」徒歩約12分

URL
http://www.haseko.co.jp/hmm/

もうすぐ東京2020テストイベント!ロードバイクに詳しい自転車屋さんに行ってきました!

まち歩きレポート No Comments

オリンピック東京2020 多摩市を通る自転車ロードレースのコースの図東京2020オリンピック大会の自転車競技ロードレースが、多摩市を都内最長11.8kmも通るのをご存知でしょうか?

こんなに間近でオリンピックの選手たちがしのぎを削るかと思うと興奮してしまいます!

そして2019年7月21日(日)にテストイベント(男子)が開催され、本番さながらのレース展開が期待されます!

東京2020テストイベント「READY STEADY TOKYO-自転車競技(ロード)」

競技日時
令和元年(2019年)7月21日(日曜日)12時~17時15分(フィニッシュ時間未定)

会場
スタート:武蔵野の森公園(府中市・調布市・三鷹市)
フィニッシュ:富士スピードウェイ(静岡県)

公式サイト:https://tokyo2020.org/jp/games/sport/testevents/road-cycling/

多摩市にあるシティサイクル専門店ノッタサイクルに行ってきました!

聖蹟桜ヶ丘 Notta Cycle(ノッタサイクル)外観ロードバイクや自転車競技は完全に無知ながら、いろいろ調べてみると健康のためにも良いかも知れないと興味が出たので、自転車屋さんに行ってみました!

訪問したのは聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分ほどの場所にある「Notta Cycle(ノッタサイクル)」です。

こちらはロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクを取り扱っている創業19年目のスポーツサイクルの専門店なんですって!

聖蹟桜ヶ丘 Notta Cycle(ノッタサイクル)の店内

ママチャリと呼ばれるようなシティサイクルと、スポーツサイクルの違いはなんといっても本体の軽さ、そして本体のフレームやタイヤの形状です。

長めに運転しても疲れにくいことから、健康のために買う方や通勤に使う方も多いんだそうです。

慣れてくると長時間走ることもできるので、多摩市から鎌倉まで自転車で行って日帰りで帰ってくるなども可能になるそう!夢が広がります。

歩くよりも膝など体に負担が少ないのも人気のひとつのようですね。

聖蹟桜ヶ丘 Notta Cycle(ノッタサイクル)の店内
優しいご店主が、初心者にはどんな自転車が良いかなど相談に乗ってくださるので安心!

ちょっとお値段が張るので勇気がいりますが、健康のためにも始めてみたいと思っています。

なお、チームでイベントやレースに参加したり練習会なども行っているそうです。

「UCIパラサイクリングロード世界選手権」で2017年、2018年連続で優勝されている杉浦(野口)佳子さんもそのメンバーのお一人であり、長年のお客様でもあるんですって!

テストイベントや2020年のオリンピック本番も盛り上がるといいですね。

ノッタサイクル スポーツサイクルの小物類
お店のホームページにお買い得情報が載っていますので小物類が欲しいかたもチェックしてみてくださいね!

Notta Cycle(ノッタサイクル)店舗情報

東京都多摩市関戸3-11-15
アーバンヒルズ聖蹟桜ヶ丘101
TEL 042-311-4121
営業時間
11:00~19:30 平日
10:30~18:30 日曜祭日
毎週水曜日定休

公式ホームページ:http://notta-cycle.sports.coocan.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/Notta-cycle-376815032505526/

多摩市では7月のテストイベントに向けてイベントを開催します!

自転車ロードレースってなに?見どころは?応援はどうしたら?などロードレースを楽しく知ってもらえるイベントです。

詳しい日程などは公式のお知らせページをご覧くださいね。
http://www.city.tama.lg.jp/0000008641.html

ぜひご参加ください!

唐木田「Perce-Neige(ペルスネージュ)」でバレンタインギフトを購入!87年創業のケーキ屋さん

まち歩きレポート No Comments

唐木田駅近くのケーキ屋さんペルスネージュ
小田急線の唐木田駅から徒歩5分ほどの場所にある「Perce-Neige(ペルスネージュ)」に行ってきました。

1987年に多摩市馬引沢にて創業され(2005年9月に現在の多摩市鶴牧へ移転)、長年にわたり地元の方に愛されているお店です。

デコレーションケーキや個包装の「窯だしポテト」が人気のケーキ屋さんですが、バレンタイン用にショコラのギフトもありました!

早速いくつか買ってきました。

ペルスネージュのショコラギフト

ペルスネージュのバレンタインギフト左奥:ノアゼットショコラ(シュガー) 450円・右奥:バレンタインショコラのセット 750円・中央:トリュフチョコレート3種 750円です。

本番用は後日買いに行くとして、自分が食べたかったものを味見してみました。

左奥:ノアゼットショコラはキャラメルとチョコレートでコーティングされたアーモンドのお菓子でカリカリとクセになります!瓶のケースもとってもキュートです。

左手前:中のフィリングがふわふわに感じるほどなめらかで軽い口当たりのトリュフショコラ!

お酒のきいたブランデーコーヒー、キルシュ風味で優しい甘さのホワイト、オーソドックスで濃厚なミルクチョコレートと満足感がすごいです!なお5粒入りも販売されているようです。

右3点:焼き菓子3点セットは、ハート型のガトーショコラ・クッキーにチョコレートが挟んであるアンノショコラ・ドライフルーツが程よいアクセントのクーベルチュールと味わいも食感も違いいろんなチョコレート味が楽しめるセットでした。

この他にも定番品にハート形のクッキーがあったり、チョコレートが苦手という方にも最適な個包装のお菓子がたくさんあります。

「窯だしぽてと」は創業当時から続く自慢の逸品

創業当時から販売されている「窯だしぽてと(中央)」は知る人ぞ知る逸品!創業当時から販売されているそうで、手土産にも最適です。

紅あずまを使ってじっくり焼き上げているというこの「窯だしぽてと」は、お芋の味がしっかり感じられるスイートポテトです。

また季節限定の「マロンパイ(左)」や、ラメの入ったパッケージがかわいい「濃厚バターマフィン(右)」もオススメです。

生ケーキもたくさんあり、人気のデコレーションケーキもいつか試してみたいと思っています。

ホールのデコレーションケーキには、前日までの予約で好きなイラストを無料で入れていただけるそうです!

ホットコーヒーやアイスウーロン茶をいただけたりなど、優しいご店主がおもてなししてくださるステキなお店でした。

店舗概要

店名:Perce-Neige(ペルスネージュ)
住所: 東京都多摩市鶴牧2-21-27
電話番号:042-372-2866
営業時間:9:00~20:00
定休日:第1・第3水曜日

多摩センターのイルミネーションは今年も大人気!駅もまるごとキティちゃんです!

まち歩きレポート No Comments
                                                                                      ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

今年の多摩センターイルミネーションもやっぱり大人気です。今回はお散歩して見てきた様子を一部ご紹介していきます!

お出迎えのリボンにのったキティちゃんを通り過ぎると、水族館のようなトンネルのイルミネーションが。たくさんの種類の海の生き物の形があり、小さなお子さんもとっても楽しそうでした。

通勤時もあえてこのトンネルを通る人も多い様子です。毎年見ていますがやっぱりキレイですよね。

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

大きなツリーを追い越してまっすぐ行くと、再びキティちゃんがお出迎え。

この後ろにあるパルテノン多摩の大階段を上っていくと、見落とされがちなスポットがあります。

池に反射するライトがうっとりするほどキレイです。階段をのぼるのは少し大変ですが、その価値があります!

手前には2人で同時に押すとツリーの色が変わるスイッチがあります。ぜひ試してみてくださいね。(両手で押せるのでお1人でも楽しめます!)

ゆっくり写真を撮りながらまわっても30分~40分ほどで見られると思いますので、お食事後やお仕事帰りに立ち寄る方も多いようでした。
キッチンカーなども出ていますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

多摩センターイルミネーション2018 概要

11/10(土)~1/6(日) 16:30~22:30
多摩センター駅前 パルテノン大通り他
※サンリオキャラクターイルミネーションは毎日21:30まで
公式サイト:http://www.tamacenter-cm.com/illumi/

【ハローキティにあえる街 イルミネーションスペシャルパレード】

ハローキティと仲間たちによるスペシャルパレード
12月21日(金) 17:30~18:00
※雨天の場合は17:50~サンリオピューロランド3階エントランスホールにて子供たちとのダンスのみ実施

【コンサート&イベント情報(観覧無料)】

12月23日(日・祝)都立永山高校吹奏楽部「クリスマススターライトコンサート」①16:30~②17:30~
12月24日(月・休)氷の彫刻(15:30~彫刻実演) 展示17:30~22:30

※イベントの日時、内容等は、天候や主催者の都合により変更、中止となる場合があります。

公式サイトでは駐車場のマップも用意してありましたが、オススメは電車です!

 

12月6日に小田急多摩センター駅の装飾がリニューアルしたこともあり、京王多摩センター駅もどちらも最高にキュートに変身しています。

「ハローキティにあえる街」は駅だってとってもキュート!

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

小田急多摩センター駅はモノクロのキャラクターたちとブルーが特徴的なデザインでまとまっています。駅構内には出口だけ黄色を使うなどアクセントカラーもあり爽やかでオシャレです。

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

サンリオの文房具やポーチのデザインがそのまま駅になっているようなかわいさです。

「OdakyuMovie」でも小田急多摩センター駅の中の様子を紹介しています!

⇒こちらからご覧ください。

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

そして京王多摩センター駅は、ステンドグラスをイメージしたデザイン。

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

ネイビーやえんじにゴールドのラインなど、ちょっぴりゴージャス系です。

キャラクターたちが駅員さんに扮しているのがすっごくかわいいです!

どちらの駅も、ホームや改札付近などにいろいろなデザインが隠れていますので、完全に暗くならない内に電車で来るか入場券で中に入るのをオススメします。

こだわりデザインとってもキュートです♪

会えたらラッキー!中も外もキティちゃんなサンリオラッピングトレイン

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

そして京王線では運が良ければ丸ごとサンリオなラッピングトレインに出会えるかも知れません!

                 ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

このロゴ本当にかわいくてキュンとしました…。

この車両は1編成のみのため、なかなか出会えません。なので会えるとなんだかうれしい気持ちになります。なにかいいことあるかな?

                ©’13,’18 SANRIO S/D・G ©’76,’88,’93,’96,’01,’04,’18 SANRIO APPROVAL No.P1012133

中のステッカーなどもオリジナルデザインなので、実物に会えたらぜひチェックしてみてくださいね。